大避神社

バラの季節になってきました。花が多い季節は気持ちも和んできますね。

でも新潟はまだまだ肌寒かったり気圧の変化もあり、頭痛持ちの方にはつらい時期でしょうか。
どうぞお大事になさってください。
 
さて、ゴールデンウィークは9連休という長いお休みを頂きありがとうございます。
私の普段の休日は、日常ではない体験をなるべくお金をかけずに過ごしていますが、この先年齢的に遠方の旅行は無理になってくることを考え、思い切って遠出。以前から行きたかった兵庫県赤穂市坂越に主人と車で行ってきました。
北陸道は意外に空いていてどこのサービスエリアもキレイで、あらためて日本の素晴らしさを感じました。
 
旅の目的は私自身が「秦河勝」さんという聖徳太子時代の方を尊敬していて、その方の眠る生島と祭った神社をお参りしたかったのです。生島は上陸できないのですが目の前に鳥居も見えて長年の願いが叶い感動しました。
行き当たりばったりで千手観音や聖徳太子の非公開像なども見学できて思い出に残る旅でした。
 
帰りに福井で開催された息子の大学バスケの試合を応援。負け越しましたが課題がたくさん見つかりいい体験をしたと思います。
休み明け仕事の波が押し寄せてきてバタバタ…そんな中、5月は何人もの前向きで優れた方々と出会いがあり、これは御利益かも?!
河勝さん、ありがとうございます!
 
 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA